白馬乗鞍温泉スキー場(長野県)
白馬乗鞍温泉スキー場)
立ち寄り温泉として、”白馬アルプスホテル”と”乗鞍荘”の2施設で日帰り温泉が楽しめます。
スキー場には初心者から上級者までが楽しめるコースがあり、一部地域には自己責任エリアというコース外エリアが存在します。
住所:長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原
公式サイト:http://www.hakuba-alps.co.jp/ski/
白馬山麓つがいけ高原スキー場(長野県)
(画像引用元:白馬山麓つがいけ高原スキー場)
”栂池温泉元湯栂の森”と”栂の湯”があり、栂の湯はスキー場のゴンドラ乗り場のすぐ下にあります。
スキー場のコースはビギナーやファミリーから上級者まで満足できる、多彩なコースが充実しています。
住所:長野県北安曇郡小谷村
公式サイト:http://www.tsugaike.gr.jp/winter
北志賀竜王高原 竜王スキーパーク(長野県)
(画像引用元:北志賀竜王高原 竜王スキーパーク)
天然温泉”三ヶ月の湯”がゲレンデの麓にあります。スキーシーズンにはスキーやスノボーを履いて、すぐ傍で脱いで入浴できるので便利です。
ゲレンデには初心者でも極上のパウダースノーが楽しめるエリアや、運が良ければ雲海が望める絶景ポイントがあり、誰でも楽しめる作りになっているのが魅力です。
住所:長野県下高井郡山ノ内町竜王11700
公式サイト:http://www.ryuoo.com/snow/
蔵王温泉スキー場(山形県)
(画像引用元:蔵王温泉)
開湯1900年の日本屈指の古湯が楽しめるのが、ここ蔵王温泉スキー場です。
ゲレンデは蔵王山をふんだんに使った自然豊かなコースが特徴的で、一部のエリアではアイスモンスターと呼ばれる樹氷が見られます。
住所:山形市蔵王温泉土合709−1
公式サイト:http://www.zao-ski.or.jp/gerende/
水上高原スキーリゾート(群馬県)
水上高原スキーリゾート)
スキー場に隣接する”水上高原ホテル200”や”日帰りスキーセンター(温泉ではない)”の2階にお風呂があります。
温泉をふんだんに楽しみたいなら水上高原ホテル200がお勧めですが、温泉でなくとも入浴だけしたい方には日帰りスキーセンターが合うかも知れません。
なお、日帰りスキーセンターは土日祝日は無料開放されるのでお得です。
住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
公式サイト:http://www.minakami-ski.jp/index.php
コメント