団体でスキー旅行をお考えなら全国貸切バスでスキー旅行.com
知ってる人は知っている・・本当は秘密にしておきたい東北地方のスキー場
グランデコスノーリゾート
(画像引用元:グランデコスノーリゾート)
全長3,500mからなる初心者向けの超ロングコースや、最大斜度33度の急なコースでパウダースノーが楽しめます。
スキー場自体も非常に広く、一部の上級者エリアには非圧雪地域が設けられています。
住所:福島県耶麻郡北塩原村桧原荒砂沢山
公式サイト:http://www.grandeco.com/snow_resort/
安比高原スキー場
(画像引用元:安比高原スキー場)
全21コース、総滑走距離45.1kmというとんでもないスケールの中に、圧雪バーンやパウダースノーなどがあります。
初心者から上級者まで多彩なコースがあるので、数日滞在して全制覇を目指すのも面白いかも知れません。
住所:岩手県八幡平市安比高原
公式サイト:http://www.appi.co.jp/ski
雫石スキー場
(画像引用元:雫石スキー場)
スノーパークや難易度ごとにコースが存在するため、子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめるスキー場です。
リフトの設備が整っていることと、温泉があるのも魅力的です。
住所:岩手県岩手郡雫石町高倉温泉
公式サイト:http://www.princehotels.co.jp/ski/shizukuishi/
山形蔵王温泉スキー場
(画像引用元:山形蔵王温泉スキー場)
リフト32基、ロープウェイ3基、ゲレンデ14、コース12という広さを持つのが、こちらのスキー場です。
中でもアイスモンスターと呼ばれる樹氷を横目に滑れる「樹氷原コース」は、ここでしか見られない貴重なものです。
ナイター営業時にはライトアップがされ、昼とはまた違う雰囲気を楽しめます。
住所:山形市蔵王温泉土合709−1
公式サイト:http://www.zao-ski.or.jp/gerende/
夏油高原スキー場
(画像引用元:夏油高原スキー場)
ここ夏油高原スキー場は、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応したコースが充実しています。
幅広いだけでなく、一部エリアには超上級者向けの高難易度コースがあるのも魅力的です。
住所:岩手県北上市和賀町岩崎新田
公式サイト:http://www.geto8.com/1course/index.html
青森リゾート
(画像引用元:青森リゾート)
こちらのスキー場は特に初級・中級者向けのコースが充実しています。
これから上級者を目指す人や、久しぶりに滑る人には特におすすめかもしれません。
住所:青森県西津軽郡鯵ヶ沢町鯵ヶ沢高原
公式サイト:http://aomorispringski.com/skislope/
天元台高原
(画像引用元:天元台高原)
コース数自体はそんなに多くありませんが、本州トップクラスの雪質とロングシーズンを誇るスキー場です。
上質のパウダースノーは一度滑れば病み付きになること間違いなしでしょう。
住所:山形県米沢市白布温泉天元台
公式サイト:http://www.tengendai.jp/winter/gerende.html
スキー場までの移動を楽にしよう
スキー・スノボーに行くとき、車や電車で行く人が多いのではないでしょうか。
電車でのアクセスは安く済みますし、車での移動は少人数なら身軽で便利です。
しかし、スキーやスノボーを思いっきり楽しんだ後に車を運転するのは大変です。運転手に負担が全てかかるうえに慣れない雪道の運転はいつも以上に疲れてしまいます。
電車などの公共交通機関を利用する場合でも、帰りの時間を気にする必要があるので、ナイターまで滑って帰るのは難しいです。
帰りのことを気にせず思いっきりスキーを楽しみたい、慣れない雪道を運転する心配をしたくない、そんな人にオススメなのが貸切バスです。
貸切バスならプロのドライバーが運転してくれるので、乗車した後は目的地まで仲間同士で盛り上がれます。また、乗り換えもないので荷物をいちいち移動させる必要もありません。
走行ルートも自由に指定できるので、スキーの帰り道にどこか温泉に寄ってから帰るということも可能です。
団体でのスキーを少しでも楽にしたい方は、ぜひこの機会に貸切バスの利用を検討してみてください。