スキー・スノボーの基本 夏場のスキー!グラススキーを覚えて年中スキーを楽しもう! グラススキーはキャタピラのついた板で、刈り込まれた芝生の上を滑るスポーツです。 スキー板は70cm~80cm程度で、一般的なスキー板と比べるとやや短めといえるでしょう。 重心の移動やテクニックなど基本的な動作は冬場のスキーと同じなので、... 2017.06.21 スキー・スノボーの基本
スキー・スノボーの基本 スキー場のリフト券って?知って得するリフト券の豆知識 スキー場には山に登るためにリフトやゴンドラに乗る必要があります。そしてリフトやゴンドラに乗るためには、リフト券やゴンドラ券を購入しなければなりません。 リフト券の価格はスキー場ごとに異なるので、あらかじめ確認したうえでスキー場へ行きましょ... 2017.06.20 スキー・スノボーの基本
スキー・スノボーの基本 苦手なリフトもこれで安心!初心者に贈るスキーリフトの乗り方 事前準備をする 何も考えずにリフトへ乗るのではなく、リフトが左右どちら回りなのかを確認しておきましょう。 リフトは外側ほどスピードが遅くなるため、リフトに乗るのが苦手な人はリフトの外側を確保しましょう。 リフトの乗り方 乗降位置... 2017.06.14 スキー・スノボーの基本
スキー・スノボーの基本 データから考える、自分に合ったスキー場の選び方 自分に合ったスキー場は基本的に自分のレベルによって変わってきます。 ここではスキー場のウェブサイトなどに公開されているデータの読み方と、そこからどうやって自分に合うコースを選ぶかをお伝えしていきます。 データの読み方 総面積 ス... 2017.06.13 スキー・スノボーの基本
スキー・スノボーの基本 スキーとスノボはどう違う?自分に合ったものを選ぶコツ スキーは前向き スキーは左右の足にスキー板を履き、前を向いてストックを持って滑るのが特徴的です。 スノーボードと違って、平地でも移動しやすいですが、スピードが乗りやすく初めてだと恐怖を感じてしまうこともあります。 ただし、安定性は... 2017.06.13 スキー・スノボーの基本